瑞江駅周辺には飲食店がたくさんありますが、、、
その中でも、休日には行列ができるほど大人気のカレーやさんがあります!
その名はLAMP!瑞江駅から徒歩3分ほどの場所にあり、
お店の近くを歩くだけでもスパイスのい~い香りが漂ってきます♪
サラサラのインドカレー、ご飯のブレンドや付け合わせにもこだわりが感じられます。
一度食べたら病みつきになること間違いなしです!!
( ↓ 食べかけの写真で申し訳ありませんが。。。卵の黄身を崩して食べるのがたまらない!)

そしてこの美味しい美味しいカレー屋さんの上階には
当社で管理するお部屋があり、只今入居者募集中です!
フルリノベーションした1DKのお部屋で、素敵な配色の内装でシックにまとめられています♪
チラっとお見せしますと、、、

窓も大きく明るいお部屋。
当社の物件担当者、渾身の内装となっておりとても素敵です!
ご興味ある方、内見いかがでしょうか?
カレー好きにも、そうでない方にも!
おすすめの物件です♪
2022年2月18日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本日、東部区民館にて東部地域祭が開催されておりました。
屋台が数多く出店しており、地元の方々で大賑わいでした。
区民館の駐車場には特設ステージが設置されており、
私が写真を撮りに行った時間帯ではビンゴ大会が行われておりました。
そのほか、ミニSLやファンシーなクマ型トランポリンなど子供が楽しめる出し物があり、
規模は小さいながらも江戸川区民祭りのようでした。
今回私は写真を撮りに来ただけでおやつを買うことはなかったのですが、
来年はもう少し早い時間、それこそ午前中に行けたら何か買ってお祭り気分を味わいたいものです。


2019年11月10日
本日は盆栽界の巨匠、小林國雄さんが園主をされている盆栽美術館「春花園」に来てみました。
http://www.kunio-kobayashi.com/index.html
↑↑春花園さんのHPです。
自転車で近隣を回っていたところ、何やら色んな国旗が並んでいる大きな敷地が…
「なんだろう?」とみてみると、入り口に盆栽が。
不思議そうに私が見てたせいか中の職員の方(と、この時は思ってました)に「良ければ中見ますか?」と言われ、入園料(大人は800円)をお支払いして中へ入ってみました。
案内してくれたのが、入口付近で外国人の方に盆栽を教えていたご年配の方でした。
「君に声をかけた人は、ここで盆栽を学んでいる外国人の弟子なんだよ」
確かに、盆栽の教室のところで教わっているのは色んな国籍の方々でした。
案内をしていただく春と、花と、園の間。
園名を一文字ずつ表現する和室のほかにも、お茶室がありました。
「この茶室で、実際にお茶の教室もやってるんだ」
廊下の一部お茶のお道具が収納されているスペースでは、さっそくお着物を着た先生が準備をされていました。
茶室から見えるのは、沢山の盆栽と、錦鯉が沢山泳いでいる池でした。
一通り園内を解説付きで案内していただいて、最後いただいたのは、お茶と、お土産として盆栽に使える苗でした。
「これを育てるうちに、何か元気ないなと思ったらうちに来てね。枯れてしまった後だと、どうにもできないから」
私に植物が育てられるかしら…と一瞬思いましたが、鉢に植え替えて、お家で育てる植物にしてみようと思います。
2018年12月4日
本日は弊社の本店に一番近いパン屋さんに、美味しいパンを買いにきました。
お店の名前はコーデュロイ。
素敵なパンの色んな見た目は、コーデュロイさんのinstagramでみてください。
↓↓コーデュロイさんのインスタ
https://www.instagram.com/corduroy_bakery/
お昼の時間帯は凄く人が並んでいるので、本日は撮影許可をいただくために午後の時間に行ってみました。
以前お昼時に来た時には沢山あったパンも、午後になると少ししか残っていません。
それほど美味しくて、皆さんに愛されているという証拠ですね。
他では中々みたことない本当に薄く焼かれているあんぱんなど、遊び心のあるパンが沢山あります。
まだ行ったことのないお方は一度食べに行ってみてください!
※プライバシー保護のため、お顔にボカシを入れさせていただいております。
※写真は混雑のピークを過ぎた時間帯に撮影させていただいております。作っているところも見れる素敵な内装です。
2018年11月19日
こんにちは♪
瑞江駅前に、8月オープンした海鮮肉酒場が、気になっていました☆
某チエーン店の業態替えの店舗でしたが、やっと訪問出来ました。
個室の無い店舗はたくさん有るのですが、大事な人のんびり話したい時には個室ですね(^_-)-☆
夏バテ気味で、少し精力の付く食べ物を食べたいなと思い、アルコールの安さに負けて訪問になりました。
今日は美味しい食べ物で、思いっきり飲む予定で気合を入れました(^_-)-☆
飲み放題2時間の予定でしたが、アルコールいつでも激安価格でしたので、激安価格でのんびり会話を選びました。
今日のメインは皇帝ザンギと馬刺し盛り合わせに、牛肉100%つくねを迷わずオーダーしました☆
まずは、お通しのキャベツに付ける、オリジナル味噌が絶品でした。
これならお通し料金を払っても、大満足ですね。
メインの皇帝ザンギですが、トッピングにマヨネーズ、カレー味等4種類あり、どれも美味しく頂きました。
牛肉100%つくねも、つくねでなくハンバーグに生卵かけで大満足☆
気が付くと、もう約4時間も経過していました。
気の置ける友人、大事な人と個室で、素敵な時間を過ごしてみては、いかがですか(^_-)-☆



2018年9月16日
こんにちは♪
瑞江駅から徒歩2分ほど、オリジン弁当隣に
瑞江飯店とBLACK STARというショットバーが、気になっていました☆
以前は珍しい居酒屋さんとスナックでしたが、やっと訪問出来ました。
駅近くのフランチャイズ系の飲食店は、日曜日も営業しているのですが、個人営業のお店はお休みで訪問の機会がありませんでした。
台風一過で暑さのなか、気合を入れてランチを食べに瑞江飯店へ(^_-)-☆
今日の日替わりは何かなと?Aが肉野菜炒め定食 Bが鶏肉の黒胡椒炒め定食で、迷いもなくB定食をオーダーしました。
生野菜、搾菜、杏仁豆腐、卵スープ、ライス、にメインのおかずが、10分位で提供され~
お客さんも日曜日のランチで、半分位席が埋まってました。
味も中々で、量も多くて大満足でした☆
お値段はというと、日替わりランチが瑞江では珍しい?ワンコインランチで(^_-)-☆
おまけにWI-FIも使えて、うれしい限りでした。
夜は3人から、飲み放題食べ放題2980円120分があるそうです。
仕事終わりにのんびりと言ってみたいですね(^_-)-☆



2018年7月29日
こんにちわ♪
女性のみなさん、ネイルはしますか?
当社にはハンドネイルをしている女性は一人しかいません・・・
私は、ハンドネイルは爪が弱いので人生で2回しかしたことが無いのですが
フットネイルは毎年この時期くらいからします。
サンダルを履き始める頃ですね。
今年もそろそろかな~と思っていた矢先、
ひょんなことから、ネイルサロンを紹介され、紹介者として行って参りました♪
場所は、瑞江駅直結のビル4階にある
ネイル&アカデミー ピアーノです★
駅直結とは便利ですね~雨の日でも濡れずに行けます!!
施術してもらうネイルの柄を選び
下地を整え、カラーを載せていきます。
私は、手先は不器用な方なので、こういう、細かい作業は絶対無理です!
そもそもO型だし・・・
なので、手先の器用な細かい作業ができる人を凄いな~と毎回感心してしまいます。
1時間ちょっと程で完了~~~~★
ギラギラとゴールドが輝く大人女子的な足先になりました♪
見本を見た時は少しゴールドが派手かな?とも思ったのですが、
地黒の私の足には逆に馴染んでおり、調度良いです。
これで足先だけですが、レベルアップしました♪♪
平日の夜でしたが、お客様も何組かいらっしゃって、21時まで営業してますし、
駅直結ですので、仕事帰りにさく~~っとネイルできます!
まつエクも行ってますので、ダブル施術もできますよ!!
これから暑くなり、サンダルシーズンです!
フットジェルをお考えの方、一度行ってみてください♪♪
2018年6月8日
こんにちわ♪
いつも、当社の管理物件へ向かう途中で気になっていたパン屋さん
車が止めにくい場所なのでいつも素通りしていました。。。
が、昨日、管理物件に行った帰りに寄ってみました♪♪
まずね、外観がおしゃれで、最近よく見る対面式販売なんです。
寄った時間は調度お昼前で品数も揃っていた時間帯★
まずは、並んでいるパンをじっくり吟味・・・
私は初めて行くパン屋では絶対というほどクロワッサンかカレーパンを購入します。
特にこういうおしゃれなパン屋ではクロワッサンにきっと力を入れてるはず!と偏見で試しに買ってみます。
なので、本日もまずはクロワッサン(200円)を。
あとは・・・クロックムッシュ(230円)、レモンケーキ(260円)、はちみつゴルゴンゾーラ(190円)!
お腹が空いてるのでついつい目が食べたくなって買いすぎてしまいます。
包装紙もおしゃれです(笑)
ここは青山か、二子玉か?と錯覚してしまうくらいのおしゃれ度。
(そして値段も若干高めでした・・・)
帰ってからクロワッサンとクロックムッシュでランチしました。
クロワッサンは意外とずっしりと力強い生地で食べ応えがありましたね~
クロックムッシュはパンと具とのバランスが絶妙でホワイトソースが濃厚で美味しいです♪
その中でも一番おいしかったのはレモンケーキ♪♪
ジューシーでレモンの味がしっかりとしていて生地がホロホロと口の中でほどけていく感じがドンピシャで好みです!!
これはまた買おう!と思いました。
そして、次はクリームパンを買ってみよう!!
船堀駅徒歩11分とあまり近くは無いですが、ワンちゃんとの散歩がてら購入もできます。
火曜日と水曜日が定休日だそうです。
11:00~19:00まで営業しておりますが、パンが売切れ次第の閉店だそうです。
2018年5月12日
こんにちわ♪
先日、一之江にある焼肉屋さん「平城苑」に行ってきました~
最近、美味しい肉が食べたかったので、美味しい焼肉屋さんをリクエストしたら
平城苑が美味しいからここにしよう!ということで決まりました
初めてのお店って楽しみですよね~~♪♪
焼肉屋さんは匂いが洋服に付くのでその日は匂いが付いても良い服を選びましたよ
コレね~結構大事!!
一緒に行った女子は車にコートを置いて来てましたもん
「匂いが付くからコートとマフラーは車に!」って
12月の第4週の休み前の金曜日。そして時は18:45・・・予約は必須です!!
席に着き、まずは乾杯ビールと言いたいところですが、車で来ているのでドライバーは飲めません。
しかも、店の目の前で飲酒の検問中・・・というか、席の窓からの景色が検問(笑)
ナムルにキムチにカルビ、タン塩、ハラミ・・・と一通り注文し、来るのをビールとつまみでひたすら待つ
お値段は安くは無い店なので、大人ばかりかと思いきや、お子様も結構いらっしゃるのね・・・
お口が肥えていらっしゃること(;´д`)
少々混み合っている時間だったので、運ばれてくるのに時間が多少かかりましたが
焼いて食べたお肉の美味しいこと!!!
タレも美味しい♪♪
すき焼きのように食べる焼肉が私は好きで、それも頼みましたが、卵も美味しいやつなんでしょうね~
濃厚でご飯が欲しくなりました!
どれ食べても美味しく、あっという間に食べてしまいましたよ。
けど、焼肉って、焼いてる時間があるので、食べているようで、実はそんなでもないですよね
私はお酒を飲む時はご飯は食べないので、最後はデザートで〆
デザートはどこでも、あれば杏仁豆腐を食べるのがマイルール(笑)
杏仁豆腐もちゃんと手作りしているようで美味でした★
焼肉臭をプンプンさせながら、帰宅に路につきました!
ご馳走様でした!美味しかった~~(*´∀`*)
禁煙席と喫煙席と分かれているので、タバコを気にする方にもよろしいかと思いますよ。
2017年12月24日
こんにちわ♪
先日、浦安のフレンチレストラン「ル・シュー」へお食事会でご招待されて、
当社スタッフ全員で行ってまいりました♪
私は2年ぶりです★
久しぶりのフランス料理♪
カトラリーが並んでいるテーブルを見るとワクワクします♪
まずは乾杯のシャンパンを!
この日のコースはオードブル→スープ→魚料理→肉料理→チーズ→デザート・コーヒーです。
スープはオニオングラタンスープ!この時期ピッタリですね!
これがまた美味しいの!!アッツアツのとろとろチーズに濃厚なオニオンスープが、もう最高です★
お肉料理は和牛でした♪
デザートのプリンがまたトロットロで美味しかった~お腹がいっぱいだけど別腹ですね!ペロリと食べちゃいました。
フレンチとかイタリアンのコース料理大好きですが、昔はフルコース食べれてましたが、最近は3皿位のショートコースがちょうど良い量です。
ワインを飲みながらだと食べれなくなるのでワインを飲むか、料理を食べるかの2択になってしまいます。
でも、今回のこのコースは1皿のポーションが少なく、あっさりと食べれましたよ!
ちょっとずつたくさんの品を食べたい女性には嬉しいコースです♪
これからクリスマスが控えてますからね~
恋人や夫婦、友人とクリスマスディナー(ランチでも)いかがでしょうか??
優雅なひとときが過ごせますよ★
2016年11月25日