こんにちわ☆
街を歩いていて、ついついやってしまうことや買ってしまう物ってありますか?
miyaは何個かあります
まずは不動産屋さんの前で間取りを見てしまう事。
これは以前からでルムネクに勤め始めてからではありません(汗)
二つ目はこれも以前からなのですが『がちゃがちゃ』
子供っぽいかもしれませんが結構やっちゃいますw
最近は『進撃の巨人』や『ふなっしー』のがちゃがちゃを良くやっています。
しかし!miyaにはやりたいがちゃがちゃがあるんです。
街を歩きながらがちゃがちゃを見つけてはここにはあるかな?
と確認するのですが見つからないんです(涙)
瑞江の駅近くにドンキホーテがあるのですが、そこの地下にたくさんの
がちゃがちゃを発見!しかしmiyaがやりたいがちゃがちゃはやっぱりありませんでした・・・
どこにあるんだろう?????いつか見つけることはできるだろうか??
見つけたらまたご報告しますね。

2014年1月31日
こんにちわ♪
先日、お客様が赤ちゃんが産まれたのでお披露目にお店に遊びに来てくれました!!
1カ月前に産まれたばかりなのでまだまだ小さく、小さな寝息をたてて眠っており、天使の寝顔を見せてくれました♪
こちらのお客様は当社で2回お部屋をご紹介させていただいた方で、最初は単身で1DK→結婚して子供が生まれるとのことで2LDKのお部屋探しをと去年ご紹介させて頂きました。
産まれる前に大きなお腹でお部屋探しに来られていたので不思議な感じです(笑)
「名前何にしようか~」とか話ながら♪
不動産屋をやっていると人様の人生の歩みに触れる事が多々あります。
単身者の方ですと結婚でお引越し、数年経って出産で家族が増えたからお引越し、となりますね。
家族世帯ですと、賃貸から売買、子供が独立するのでそのお部屋探しとなる事もございます。
衣食住のうち“住”に大きく携わるのが不動産屋です。
なんとなく日々が過ぎていく中で、こういった喜びがある職業というのはあまりないのかな~と思います。
良く保険のCMで子供の成長を見て・・・というのがありますが、不動産屋も同じです。
「あんなに小さかったのに!?大きくなったね~」
という会話が今後もルムネクで交わされる事が多くなるように頑張りたいと思いました。
瑞江は住みやすい街ですので、瑞江から瑞江へ住み替えのお客様が安心して任せられるよう、日々努めてまいります!!

2014年1月27日
こんにちわ
皆さんはこのタイトル『○○貧乏』に何か当てはめるとしたらどんな言葉を入れますか?
少し調べたら結構いろんな貧乏の人がいて。たとえば
※お菓子・フルーツ貧乏
※資格試験貧乏
※趣味貧乏
などなど。
ちなみにmiyaは引っ越し貧乏&保険貧乏です。
先日、先輩に今までに何回引っ越しした?と聞かれ数えてみたところ13年で約10回
更新まで住んでいないという結果になりました(汗)
短いところは入居して3ヶ月で退去していたり・・・
そのたびに敷金、礼金、仲介手数料、前家賃等を払って
引越し屋さんも頼んだりしているので本当に大変です。
自分が引越したい時期と住みたい物件が重なる事ってなかなかないんですよね
そして出会った時に決めないと誰かに取られてしまったり・・・・(涙)
しかしmiyaの今のおうちは陽当たり以外は申し分ない!と思っているので
今年更新予定なのですが引っ越しせずに済みそうです(笑)

2014年1月26日
こんにちわ
全国賃貸住宅新聞という業界専用の新聞があるですが、少し前の記事で
『猫のレンタル付賃貸住宅企画』という記事がありました。
動物の保護を行っているNPO法人さんと手を組んで企画しているようで
NPO側には猫を救うことができるというメリットがあり、
入居者さんにはペットから癒しがもらえるというメリットが。
ペット可物件てペット不可物件に比べるとやっぱり少ないんですよね。
なのでこれから飼いたいという方にはこういう物件て本当に魅力的ですよね。
家に帰ったらかわいい猫が待っててくれるなんてステキ♪
ただ契約時に付いてくる猫というのが自分の想像とどこまで一致しているかですよね・・・?(汗)

2014年1月25日
おはようございます!
今朝、JRが遅延していたので久々に通勤ラッシュを味わいました・・・。
最近よく遅延していますが、今日のは酷かった!
東西線か?!っていうくらい人が押し込まれていて、駅員さんが押し込んでいる風景を久々に見ました(笑)
私は、1本やり過ごし、次の電車に乗り込みましたが、これも物凄かったです!
私が通勤する時間帯はラッシュ時間山場を越えたあたりなのでそこまで混んでいることもないので、ホント久々に通勤ラッシュを味わいました。
ラッシュだな!と思うといつもは音楽を聴きながら通勤しているのでイヤホンをしているのですが、これをまず外します。
ラッシュに巻き込まれるとイヤホンが絡むので。
そして、ポケットの中に入れている携帯もバックに移します。
万全の対策を取り、いざ車内へ!!
乗っている時間は10分ほどですので大した苦ではないのですが、長時間乗って通勤する方は朝からぐったりですよね・・・。
仕事前に疲れちゃう・・・。
今がお引越しシーズンで新社会人さん、学生さん、転勤の方が増えてきていますが、職場・学校からはなるべく乗車人口の少ない電車又は、乗車時間の少ない場所でお探しされることをお勧めいたします。
都営新宿線は本八幡始発なので、瑞江駅からの乗車であれば比較的空いていますし、そこまでのラッシュは江戸川花火大会の日くらいです(笑)

2014年1月24日
こんにちわ(^^)v
今日はmiyaのおうちでも使っているすぐれものの紹介をします。
みなさん、お風呂の排水口が髪の毛で詰まったり汚れたりするの嫌で
いろいろ対策していませんか?
miyaもシールを貼ってみたりいろいろ試しましたが、結局隙間から排水口に
髪の毛が入ってしまい流れが悪くなってしまうという結果に・・・
そして自分の髪の毛と分かっているのですが、排水口の掃除をするときに
とっても嫌な思いをしたりして・・・
このストレスったら!(笑)
そんなお風呂のお湯の流れが気になっていたところに出会ったのがこれ↓↓

『髪の毛トリトリEasyネット』です
排水口のふたは取ってしまい、これをすっぽり中に入れてしまうんです。
すると、このネットの中にきれいに髪の毛がたまっていく!!!
ネットの目が細かいのでここに入ったものが外に出ることはほとんどない感じです。
もちろんネットの許容量がるのでパンパンになったらお湯に流れが悪くなりますが
新しいものに交換してしまえばスッキリなのでお掃除もストレスにならない♪
miyaはこれに出会ってからこれ以外は使っていません。
むしろ使えないかもしれません。
1袋4枚入りなので2~3ヶ月くらいはもつのですが、近所でも売ってる所が少ないので
4袋くらいまとめ買いしてます(汗)
お風呂の流れで悩んでる方はぜひ試してみてください!
2014年1月23日
こんにちわ♪♪
最近、乾燥しているせいかルムネクで仕事をしていると、肌がカピカピしてきます・・・昔はそんなの感じなかったのに・・・
これは!肌年齢が下がってる!?
乾燥していると咽喉も痛くなってくるし、咽喉が乾くので水分補給しすぎてトイレが近くなるという・・・
ので、加湿器を導入してみました♪♪

加湿器を初めて買いましたが、意外と高いもんなんですね!!
早速、水タンクを満杯にし、スイッチON★
「病は気から」と言いますが、なんとなく乾燥しないというか、咽喉が痛くないというか・・・これが加湿器効果☆
インフルエンザも流行る季節ですし、乾燥対策して今季も元気に過ごしたいですね♪
こんにちわ
瑞江から電車に乗り、篠崎の駅近物件を2件見てきました☆
1件目は駅徒歩2分の9階建てマンション。
内観の写真を撮ってきたのですが、部屋の中がポイントクロスになっていて素敵なお部屋でした♪
さらにビックリしたのはお部屋ごとにクロスが違っていたり、ソファー付の部屋があったりと
同じ間取りでも遊び心満載で選べなくなってしまいそうなところ。
玄関を開けるたびに次はどんなお部屋だろう?ってワクワクしちゃいますよね


2件目は篠崎駅徒歩5分の築浅アパート↑↑↑
しかし1件目からここに移動している間に迷子になり、携帯の地図で検索し歩き始めましたが
20分以上歩いても物件には着かず、さらに目的地として着いた場所は全く別の場所(汗)
結局再度地図を検索しなおして何とか2件目到着~
各フロア2戸なのでどの部屋も角部屋です!築浅なのでお部屋もきれいで設備も整っていました。
miyaもこんなおうちに住みたい☆住んじゃおうかな?
先輩契約させてくれるかな?(笑)


2014年1月20日
こんにちわ
今日は以前お問い合わせいただいたお客様がお店に来て下さり
先輩と一緒に物件案内へ行ってきました☆
まわった物件は全部で4件。玄関を開けてスリッパを出すタイミングすらぎこちない・・・
おまけに会社から出る時にパニくっていたらしく、免許・携帯・財布もろもろ忘れるという失態
警察に捕まっていたら完全にアウトでしたね・・・(汗)
次回ご案内するときはもう少し落ち着いて接客できたらいいなぁ~と思いました
ルームネクストでは自社物件もご案内しますが、他社さんの物件もご案内可能です。
なのであれこれ見たいというお客様のご要望にもお答えできますのでご相談ください♪



今日ご案内した物件はどこもとても綺麗で新生活をされる方には本当にお勧めです!
皆さんはお部屋を選ぶ際に何を一番重視しますか?
miyaは次に引っ越すなら陽当たりのいい部屋がいいなぁ~と思っています。
miyaもルームネクストで先輩に紹介してもらおうかしら(笑)
2014年1月18日
こんにちわ♪
年明けてから早くも1月中旬・・・忙しくなってきました。
引っ越しシーズン到来です!!
おかげで正月ボケもしている暇もなく日々が過ぎております。
今日はセンター試験ですね。これの結果次第でまたお部屋を探しに来る方が増えてくるのだと思います。
ルムネクにも新人さんが入り、毎日何かしら覚えるため、頑張っております。
今日は初めて内見に行ってもらいました。
地理がまだ不明確のようですが、これも慣れですからね~。
まずは出来る事を一つずつクリアしていってもらいたいです。
でも、不動産の事がまだよく解らない新人さんだからこそお客様目線で物件を提案出来る事もあります。
初めての引っ越し、初めての一人暮らしで不安な方も多い時期でもありますが、当社にも初めてだらけで不安と期待で胸が一杯の新人さんもいますので、一緒に不安を解消していけたらと思います。
