ペットの飼える物件は飼えない物件に比べるとはるかに少ないです。
ですが、今回はペットも飼えて、もしかしたら歌がうまくなっちゃうかも?
っていう物件を見付けましたのでご紹介します!
間取りは2Kです。畳のお部屋です。

バストイレ別で独立洗面台付。TVドアフォンも新品で取り付けました。
必要な方にはフローリングカーペットプレゼントします。
ペットは犬でも猫でも可能です。
2階の角部屋でお風呂・キッチン・トイレにも窓があります。
そして、歌が上手くなるかも?というのは、このマンション、1階がカラオケ置いてあるお店なんです。
2階に住んで1階で歌の練習して犬猫と戯れて・・・あぁなんて幸せなんでしょう。
ちなみに建物構造は木造ですが、1階のカラオケはそこまで大音量ではないので、普通に生活出来ます。
ただ、何が何でも静かなところがいいと思っている方にはお勧めしません。
このお部屋が気になる方はスタッフに声をかけてくださいね。
2014年11月29日
こんにちわ♪
不覚にも風邪をひいてしまいました・・・
いつもは熱までは出ないのですが、今回は熱があまり下がらず本格的に風邪ひきました。
そして、声が出ない・・・
喉の奥に何かがいるようにつかえます。
そんな矢先に「インフルエンザ流行」とかニュースで流れていたので
ま・さ・か~~~~~とは思ってみたものの、そこまでの熱では無いので違うっぽいです。
昨日医者へ行って薬をもらってきたので少しは声も出るようになったのですが
まだまだ自分の声ではありません・・・
早く治って元気になりたいです。味覚もあまりないので何食べても同じだし。
健康が一番!!!常々思います(泣)

こんにちわ♪
お部屋も決まり、契約も完了!さて家具・家電を揃えるか!!
の前に・・・採寸しないと買えないから室内採寸を行っていただきますね。
この時に、みなさんがまず測るのは「カーテン」ですね。
そして「冷蔵庫置場」「洗濯機置場」「ベッドの位置」。
大体この4か所でしょうか。
が、この4か所以外にも測るべき場所が何か所かあります!
それは、まず「玄関間口」!ここから荷物を運びこんでいくので引っ越し業者を頼む時に
「間口のサイズわかりますか?」とたまに聞かれますからここの場所も押さえておいた方が良いでしょう。
その次に戸建なら「階段幅」!
最近の戸建には手摺が付いているので手摺から壁までの幅を確認しておくと良いです。
あと、収納の奥行!これは物件によってまちまちですので測っておいた方が良いです。
ガスコンロ設置可タイプのキッチンですが、基本的にはガスコンロ置場は60cmで、ガスコンロの幅は58~59cmが基準サイズですのでそもそもそれ以下のガス台というのは設置されてはいません。なので「60cm」という数字を覚えておけばOKです!
サイズではないのですが、コンセント位置も確認しておいた方が良いです。
新築ですとコンセント位置が多く、家具の配置にはさほど困る事は無いのですが、
築年の経っている物件ですと1部屋にコンセントは2ヵ所というのが多く、
TVジャックはリビングにしか付いていないということもあります。
でも、最近のお客様は「洗濯機」が一番気になるようで
まず先に洗濯機置場のサイズを測って行かれます。
正方形の防水パンは63×63cmです!
でも防水パンばかり気になって測り忘れてしまうのが蛇口までの高さ!
ごくたまにですが、高さが低くて置けるか置けないかの境目位な洗濯機置場もありますので
可能であればその場でスマホから買いたい商品のサイズを確認した方が宜しいかと思います。

2014年11月22日
こんにちわ♪
毎年、11月第3木曜日に解禁されるボジョレー・ヌーボー★
昨日、早速戴きました♪♪
昔はもっと騒がれていた気がするのですが・・・
年々静かになってきているような・・・
その年に採れたぶどうで作られたワイン=新酒ですが
ワインは人によっては好き嫌いがあるので(白がいいとか赤がいいとかも有りますね)
飲んでも「雨上がりの草原のようなにおい」とかソムリエさんみたいには表現できません(笑)
でも、この時期もらうと嬉しいですよね♪

2014年11月21日
こんにちわ♪
昨日、幼馴染の家に遊びに行ってきました。
某駅のタワーマンションに住んでいるのですが・・・
全くもって迷路です。。。
1棟では無く複数棟建っているマンションなのでまず、エントランスどれ?ってなります(笑)
駐車場へはどうやって行くの?そもそも停めている場所はどこなの?
子供に「こっちだよ」って手を引っ張られて案内してもらいました。
地図が必要。
駅まで迎えに来てくれないと一人では家にたどりつきません(笑)
敷地内で迷子になります。コンシェルジュがいるのはこのため?
もし、内見でご案内となったら・・・まず、エントランスを見つけるのに時間がかかります。
至れりつくせりですが慣れるまでに時間がかかりそうです(笑)
でも、セキュリティ面や防音・気密性等を考えるとマンションもいいな~と思います。
共有部分も絨毯敷きで音が響かないし、各フロアにゴミステーションはあるし、共有ラウンジ・フィットネス・スタディルームもあるし♪♪
でも、私はやっぱり一戸建て派です★

2014年11月20日
こんにちわ♪
11月半ばも過ぎ、もうどこもかしこもクリスマス・お正月ですね。
そんな私も先日、早くも年賀状を購入しました。あと、来年の手帳も♪
私の年間イベントの中でクリスマスはそんなに大事なイベントではないのですが年末年始は大事なイベントの一つです。
といっても、大掃除して初詣に行くくらいですが(笑)
で、最近気になっているおせちがあるのです!!
ルムネクでも1週間に数回はお昼のお弁当を食べている「おそうざいや」さんのおせち!
限定20食で毎年予約受け付けてるんですが、
内容を見るととっても美味しそう♪
12月31日に自宅へ配送してくれます。
店主へ聞いたところ、「ご飯に合うおせち」だそうです♪
お弁当はいつもハズレがないのでおせちも期待大です!
でも、ちょっと予算が・・・でも、年に一回だし・・・って考えてるうちに完売してしまう感じですね。
おせちは毎年作っているので、たまには買ってみようかと♪
みなさんはおせちはどうされているのでしょうか?
その前にクリスマスケーキの予約でしょうかね(笑)
どちらにしてもダイエットが必須な時期です・・・

2014年11月17日
11月13日!本日はルームネクスト3周年記念日です★
月日が経つのは早く、OPENしてから3年経ちました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝しております。
4年目突入となりますが、まだまだ至らない点等あり勉強することが多々あります。
今後も、なお一層努力し、
「ルムネクに行けば希望の物件が見つかる!」
と言われるようなより良いお店にしていこうとスタッフ一同努力してまいります所存でございますので
宜しくお願い致します。

2014年11月13日
こんにちわ♪
私の出勤してからの一番の仕事、それは新着物件チェックです★
毎朝、「今日の新着物件は何が出てるかな~」とチェックします。
この物件チェックの際に、募集図面を取り寄せるのですが、たま~~~に全くもって図面映えのしない物件があります。
“図面映えしない”とは、設備情報が全く記載されていないとか、間取り図が手書きのような簡単なもので凝ってない(地味)図面のことです。
これをお客様に出しても、図面映えしないのでどんなに良くても内見まで至らないことが多々あります。
でも、実際見に行くとものすごくギャップのある物件が多いです♪
図面で損していますね。
外観はまあそれ相応ですが、内装フルリフォームしていてピカピカとか。
こういう物件はそもそも図面の段階でかなり期待度が低いので現地に着いてドア開けた瞬間の感動が大きく気に入って頂くことがあります。
案内する私も内見時のテンション上がります♪
もしや、これが手なのか!?・・・けど、もったいない!!
なので、図面映えしない物件は外観だけでも何かのついでに見に行ってます!!それである程度想像は出来てしまいます。
昨日ご案内した物件も全く図面映えのしない物件でしたが、造りがしっかりしていてとっても良かったです。
お客様と内見後に「この図面からは想像もつきませんでしたね~」と(笑)
もし、不動産屋へ行って地味な図面を出されても興味を持って見て下さい。
その物件が意外にも住みたいお部屋かもしれませんから。

2014年11月10日
こんにちわ♪
たまに、その他の地域の相場を知る為に、「自分がもし引っ越しをするなら」と仮定して部屋探しをします。
探してみると、私の条件がゆるいからか、
検索するとブワ~~~っと物件が出てきてしまいます。
私の絶対条件は
シングルなら「バストイレ別」「室内洗濯機置場」「2口ガスコンロ」「エアコン」です。
ファミリーなら「室内洗濯機置場」「追い焚き機能」「独立洗面台」でしょうか。
陽当りは欲しいので外観写真やグーグルアースで陽当りを確認します。
別に1階でも気にしませんし、シングルだったら2点ユニットでも大丈夫っぽいです。
築年・徒歩分は気にしません!どちらかというと駅からは10分ほどは離れていたいかも(笑)
築年に関してはあまりにも築年相応の内装でしたら遠慮しますが、そこそこ手を加えてあればOK!
木造・S造・RC造も気にしません(笑)
ブワ~~っと出てきた物件をどうやって絞っていくかというと・・・こんなにあるなら「独立洗面台」を追加しようかとか「2階以上」にしてみようかと条件を追加していって絞っていくと大体3件ほどに絞れてきます。
あとは、賃料を比べて「これだったら、こっちの賃料でこっちの方がベター」と選んでいくのです。
そうするとあとは内見するだけ♪エアー部屋探しなので実際には内見はしませんが、家賃相場や室内リフォームの参考にします。
賃貸物件を知り尽くしているので、音にしても、設備にしても、内装にしてもある程度は自分で工夫できるし、対応できるので業界が長くなれば長くなるほど寛容になっていってる気がします(笑)
でも、お客様は賃貸物件に触れる事なんてほんと人生に数回程度しかないと思いますので、部屋探しの心理を探る為にもたま~に「本気の自分部屋探し(エアー)」をします★
探す条件は人それぞれですが、絶対に揺るがない条件を決めておかないと判断する時に必ず迷いますのでそれだけは決めておくと良いですよ♪

2014年11月8日
こんにちわ♪
先日、当社でお世話になっている司法書士の先生方と浦安でお食事会をしました♪
フレンチレストラン「Le Chou(ル・シュー)」というお店です。
浦安駅から徒歩5分の場所にあり、20席ほどのお店です!
アットホームな店内ですが、お料理は本格フレンチ料理!ワインの種類も揃ってます!
これがお手頃なお値段で食べれます♪
この日はお任せコースにしていたのですが、
アミューズ・オードブル・スープ・魚料理・肉料理・チーズ・デザートと盛りだくさんなコース料理でした★
結構お腹がいっぱいになってしまい、デザートがあまり入らなかったです・・・
でも、どのお料理もすごく美味しく、胃にももたれないのでここはとってもおススメです!
私はワインは飲めないのですが、その他のアルコールも種類を揃えていたので、
ワイン以外のものでもOKです!(「浦安の絆」という地元の焼酎もありました)
今度はプライベートでランチに行こうかと思ってます♪
オニオングラタンスープが美味しそうでした♪♪
浦安でちょっと優雅に食事をしたい方は是非行って見て下さい★
2014年11月6日