こんにちわ♪
忘年会シーズンですね~
当社も先日忘年会を行いました!
いつものメンバー、いつもの場所で!
忘年会会場を毎年変える会社もありますが、当社はここ数年は同じ場所ですね。
お呼びする方々も迷わず来られますからね~
「ここに来ると年末だな~」と思ってる方々が多いと思います。
不動産業は水曜日定休日が多いので必然的に火曜日や月曜日が忘年会開催日となりますので予約も取りやすいんですよね。
大概が金曜日じゃないでしょうか?
12月の金曜日の忘年会場はもう予約でいっぱいではないでしょうか?
少人数でも時間制になってしまったり・・・
クリスマス時期ということもあり、賑やかですよね♪
でも、あまりハメを外しすぎないように!
後悔する酒は飲まないように!
酒は飲むもので飲まれるものでは無いですからね。

2016年12月15日
こんにちわ♪
12月12日の今日は「漢字の日」だそうですよ。
なので、毎年恒例の今年の漢字が発表されましたね~
今年の漢字は「金」でした!!
前回のシドニーオリンピックに引き続き、オリンピックイヤーにまたもや「金」です!
なんだか最近、あまり明るい話題が無かったように思えたので「金」という漢字一文字ですが明るい気持ちになりますね♪
私は「揺」かと思いました(笑)
都知事が変わって「揺れる都政」なんて言われてますし、熊本地震も起こり、アメリカ大統領選、芸能界も「激震」ニュースが多々あったような気がするので・・・
「金」!!来年も明るく前向きになれそうな一文字です♪

2016年12月12日
こんにちわ♪
最近は日中は温かいですね♪
でも、冬ですね~
乾燥しますね~
空気も私も・・・
カッサカサです・・・
不動産業はまだまだ紙ベースなので契約書、図面、カタログを扱うといつのまにか手が切れてます。
スパーーーっと切れます。
なので、ハンドクリームは手放せません。
リップクリームも手放せません。
たくさん持ってます。
が、基本的にマメではなく、女子力もそんなに高くはない方なので、
持ってるけどこまめに塗らないので、スパーーーーっと切れてます(笑)
塗らなくても潤う位の若さがあれば・・・赤ちゃんを見るとその肌が羨ましくなります。
うるうるでクリーム要らず!!
潤いは大事ですね★

2016年12月9日
こんにちわ♪
午前中に本八幡へ行ってたのですが、ちょっと前から気になっていたお店へお昼を買いがてら寄ってみました!
コッペパン専門店の「コッペスタイル」です。

京成八幡駅のバス通りにあります。
最近増えましたよね。○○専門店!
コッペパンが無くなり次第閉店のようで、前回行こうと思った時には15時すぎくらいで終了してしまい・・・今回リベンジです。
平日の午前中ということもあり、私の前には2組しかおりませんでした。
甘いものとお惣菜ものとあります。
定番のあんマーガリンや焼きそばパンの他24種類ほどあります。迷いますね・・・
でも、最初は無難に
甘いもの系はあんマーガリン・ピーナッツを注文し、
お惣菜ものはメンチカツ・キーマカレーを注文しました。
焼きそばとタマゴ、ホットドックも迷いましたが、1個が大きいので買いすぎても食べきれないと思い、
ルムネクスタッフで食べられる分だけ買います。4個購入した袋は思った以上に重いです。
早速、お店に戻り、ランチで食べて見ました。
1個がズシッと重い・・・計量してみたら・・・1個およそ240グラム!
肉まん2個分です。
私はピーナッツを食べたのですが、パンがもっちりしていて、ピーナッツが濃い!!
粒入りなので食感も良いです♪
キーマカレーは以外とあっさりとした味なので、パクパク食べれちゃいます。危険・・・
これはリピートしますね、私。
瑞江にもあればいいのに・・・出店してくれないかな?お昼に食べたいです。
コッペスタイルは7:30~17:00までの営業なので、朝ごはんにも良いですね★
次はチリビーンズとたまごを食べて見たいです♪
2016年12月6日
こんにちわ♪
先日、始めたばかりのダイエットがすでに挫折しつつ・・・ある・・・
というのも、今、お歳暮の時期なんですよね~
早速、お歳暮を頂きまして・・・当社スタッフが甘い物が好きだと解ってらっしゃる方が贈ってくださったお歳暮が私を誘惑します・・・
悪魔のささやき・・・いや、叫びですね!!
「ちょっとだけ食べちゃえよ」ではなく「食べるんでしょ!」と叫んでます。耳元で、大声で。
なので、蓋を開けて1粒・・・のつもりが2粒・・・3粒・・・
チョコレートなのでコーヒーとの相性もバッチリで・・・また1粒・・・止まらない・・・(´;ω;`)
なんでこんなに美味しいものがあるんだろうと。
チョコレートだからダメなんだよ、これがおせんべいだったら・・・って同じなんですけどね・・・
甘納豆もあります。甘納豆、久々に食べたけどこんなに美味しいものだったっけ??
豆だから体にいいよね♪って・・・1粒・・・また1粒・・・1握り・・・(;゚Д゚)!
悪魔が今もささやき・・・いや、叫びます。
「ダイエットは来年から!!」と・・・

2016年12月4日
こんにちわ♪
デスクワークをしていると口寂しくなる時があります。
そういう時はガムやタブレットを食べたりします。
ガム、タブレット、ブレスケアとありますが、
気付けば全て・・・ブドウ味・・・!?
特にブドウ味が好きなわけではないのですが・・・ブドウ味が揃ってます(笑)
まとめて揃えているわけではないのでなんとなく買ったのがブドウ味なんでしょうけど・・・
机の引き出し開けたらブドウだらけでした。
ミント味じゃなんだかな~と思って選ぶんでしょうね。
何かしらの味が付いているのを。
でも、私はマスカットは好きですが、マスカット“味”は好きではなく、また、桃は好きですが、桃“味”は好きではないので、ミント以外となるとグレープ味になってしまいます。
しかし・・・ブドウ味・・・集めすぎですよね(笑)

2016年12月3日
こんにちわ♪
今日から12月!2016年ラスト月です!
2016年も残すこと30日!720時間!43200分!
終わりが近づいてみると早いものです。
この時期になると来年の手帳やカレンダーを揃えたり、年賀状の準備をしたりしますね。
で、来年の目標や抱負なんかもそろそろ考えたりしちゃって・・・
そこで、私は思った!
毎年毎年、元旦からダイエットやら、節約やら、家計簿やら、日記やらを始めるが、いつも、3日坊主!
元旦=年始から始めてるもんだから、1回挫折すると「もういいや」って思ってします。なんせ、元旦から心に誓い、4日後には挫折してますからね!
なので、1ヶ月早めて、12月1日から始めよう!と。
その事、その物が習慣になるのは人間、始めてから21日間必要みたいです。
3週間続けば何事も日課となります。たしかにそうかも・・・
なので、今日から3週間頑張ってみる!!
これで挫折しても、また、元旦からその失敗を反省点にし、改善して、REスタートすれば良いだけですから。
ところで、何をはじめるか?というと・・・
ダイエットですかね(笑)あと、500円貯金(笑)
ダイエットと貯金!これってツーTOPだと思うんですよね!!
永遠の課題だわ・・・
継続は力なり★まさに!!

2016年12月1日