こんにちわ♪
天然さんの机の上は意外とキレイ★
が、今日、パソコン横にとある取説が・・・
TVモニターフォンとかの取説かと思いきや、電動ブラシ!!
歯間ブラシといい、どんだけ歯が命なのか(笑)
会社用歯ブラシとして購入したらしい。
「目ざといね~なんで見つけちゃうの」と言われましたが
いやいやいや、目に入るでしょ、そこに置いといたら(^^;)
そういえば、私も同じの持ってたな~どこやったかな?家に帰ったら探してみよう。
身なりを整えるのは社会人としてのマナーですからね。
電動ブラシで磨いて、歯間ブラシで細かいところまでケアしてください♪

2018年4月29日
こんにちわ♪
今日からGWですね~
天気も良くて、絶好の行楽日和です!
まあ、当社は通常営業しておりますが。。。
5/1.2日と休みの方も割と多く長い方ですと9日連休です。
嬉しいけど、休み明けが怖いですよ・・・
前日から怖いです・・・楽しければ楽しいほど、平日とのギャップが怖くなりますよね。
当社は2日(水)~5日(土)まで4日連休となりますが、そのくらいでしたらまだそんなにダメージは無いです。
始まってしまえばあっという間に過ぎて行ってしまいますから、4日間は。
とはいえ、盆暮れ以外でこれだけ休みが取れるのもGWくらいですからね。
溜まっていたドラマの録画を観るでも、本を読み漁るでも、実家に帰るでも、友人とBBQでも楽しめる時間を過ごせれば良いですね。
私はまだ予定を立てていないので、そろそろ予定を固めていきたいと思います。
無事故無違反で過ごせるように気を付けましょうね~♪

2018年4月28日
こんにちわ♪
ここ数日、ずっと不調だったパソコンがとうとう新規交換されて
ウィンドウズ10にバージョンアップされました♪
まずね、デスクトップがワイド!!
そして明るい!
なので、目が疲れます・・・ワイド過ぎて画面が見慣れないです。
システム上では色々とトラブルがありましたが、やっと今日、なんとか通常通りの業務ができるようになりました。
本社のパソコン数台も入れ替えたので、当日はほぼ1日パソコンが使えませんでした・・・
各々のシステム担当者がいらっしゃいましたので、本社は足の踏み場もない感じで人口密度が高かったです。
大変ですよね。パソコン入れ替えって。
弱っているパソコンなので、動作が遅く、バックアップとるのにも時間かかります。
ホントお疲れ様でございました。
パソコンが使えないともうね、仕事にならないこのご時世。
動きが遅いとイライラ、フリーズしてイライラ
精神衛生上も良くなかったです(笑)
当分は壊れないと思いますので、あとは画面に慣れるだけ!
パソコン眼鏡をかけて頑張ります!

2018年4月27日
こんにちわ♪
先日、高校の同級生が和食店を開業したので友人と一緒に行ってきました。
去年開店しており、その時に同級生みんなで開店祝いに集まる話があったのですが、
私は予定が合わずに行けず、半年経った今、やっと行くことができました。
で、開店祝いで何を持っていこうかな~考えていたのですが
今更花を贈っても・・・やっぱりお酒かな~と思い、
日本酒ではなく、ウイスキーにしようと購入しに行きました。
「サントリー山﨑」なら外れないだろうと思い、探したのですが・・・
どこにも売ってない!!!
なぜ??
デパートにも町の酒屋にも置いてない!!
ネットで検索してみたら・・・
どうやら品薄らしい・・・
購入困難らしい・・・
もう、頭の中ではサントリー山﨑しか考えていなかったので、他のウイスキーは見向きもしてませんでした。
時間も無いし・・・結局手ぶらで行ってしまいましたよ。
「開店祝いでサントリー山﨑持って来ようと思ったけど無かったよ・・・」って言ったら
「あるわけないじゃん。今、入手困難なんだから」と言われてしまいました。
やっぱりそうなんだ。。。入手出来たら贈ってあげようと思いましたよ。
なんならボトルキープです(笑)
数年ぶりで久しぶりに会ったのですが、
「久しぶり~元気だった?」の一言で会わなかった時間が一瞬で埋まります。
まるで一週間前に会ったかのように会話が弾みます♪
いただいたお料理は全て美味しく、写真を撮ることも忘れて食べてしまいました(笑)
近所に欲しいお店です。

ちなみに、ネットでサントリー山﨑を探してみたら、最高額3,000万円のものがありました。
ウイスキーで家が買えます。
70mlだったのですが、計算すると1mlで428,571円します(笑)
家賃!?
どういう方が購入されるのか見てみたいです。
2018年4月26日
こんにちわ♪
昨日、今日と暑いですね~~
夏日ですって!!
車の中がもう、灼熱です・・・
でも、ちょっと風が吹くと少し冷たいですよね。
まだ4月だという事を思い出させてくれる一瞬です。
一転、明日は10度近く下がるとか・・・
何を着て良いのか分からない季節ですよね。
けど、もうさすがに冬物コートは片付けても良いですよね(笑)
G.Wにまとめて冬物をクリーニングに出しておこうと決めました。
体温調整が難しく、体調を崩しやすいので、皆さん気を付けて下さいね。

2018年4月22日
こんにちわ♪
先日、パソコンの調子が悪いと話をしましたが、今度はFAXです。
でも、FAXは1カ月以上前から異常はありました。
当社はFAX受信をパソコンでしていますのでPDFで保存が出来ます。
いらない物は削除し、必要な物は印刷したり保存したりと便利です♪
が、いつの日やらパソコンで受信せず、紙で出てくるようになってしまいました。
とっても紙が無駄で・・・大きさもA4,B4とバラバラですし。
保存も出来ません。うっかり破棄したらアウトです!
先日、パソコンを直しに来てもらったついでにFAXも見てもらいました。
そしたら、元のハードディスクがもう寿命とのことで・・・交換となりました。
パソコンといい、FAXといい・・・
同時期くらいに両方とも交換するので、壊れるのも同時期くらいになるということですね。
FAXはハードデイスクを交換したら今までのノロノロ動作が嘘のようにサクサクっと動きます。
もちろん、パソコンで受信します♪♪
生き返りましたよ!
しかし、私のパソコンは相変わらず調子が悪いので、もはやFAX受信すらもしなくなってしまいました。
FAX受信を見るときは別のパソコンで確認します。ちょっと面倒・・・
パソコン入れ替えまであと数日。もうしばらくの辛抱です。

2018年4月19日
こんにちわ♪
木曜日、出勤して、パソコンの電源を入れたら・・・
デスクトップが黒く、いつメンのアイコンが無い!!
そのうえ、画面真ん中にFAXのアイコン(長方形で灰色)がポツンと有り、まるで墓場のよう・・・
画面を見た瞬間、フリーズしてしまいましたよ。
いやいや、待て待て、一旦再起動しよう
と、期待を込めて再起動をクリック★
しばらく待ち、画面が開いた瞬間に天を仰いでしまいましたよ
オーマイガッ!!変わらない・・・
ダメ元でどこまでやられてしまったのかをチェック
当初は「とはいってもデータは残ってるんでしょ」
と思っていたのに、まさかのメールアドレス削除、インターネットのお気に入りも無し、
そして、賃貸物件の管理システムはもはや全てのプログラムの中にすら無い・・・
私のパソコンが親になっているフォルダもあることに気づき、
慌てて他のスタッフのパソコンをチェック!
アレが消えていたらショックで立ち直れない!!
今までコツコツ集めたアレ。。。不動産屋の命ともいえるアレ。。。
恐る恐るフォルダをクリックし、データがある事を確認し、超安堵しました。
これさえ残っていれば大丈夫!!
そんなに大事なアレとは、今まで集めた物件写真やら、間取りやらのデータです。
1日2日でなんとかなるものではないので、無くなってしまうと非常に困ります。
心配事は一つ解決!
一通り調べて、どうやら、私のパソコンだけ問題らしい・・他のパソコンは異常なし!
朝一番でシステムの担当者に連絡し、来てもらうように。
が、来れるのは夕方17時頃になると・・・しょうがない・・・それでもなんでも直るならいつでも待ちます!
それまでパソコンが使えないので、同僚から借りたり、パソコンを使わなくても良い仕事をしてました。
結構時間が経つのはあっという間で、気づけば17時です。
やっとシステム担当者が来まして、ものの30分で回復♪♪♪
歓喜、歓喜ヽ(^。^)ノ
それにしても、原因は?なぜこうなった??
担当者いわく、
「Windows7だから。」
だそうです。もうね、システム終了なんですよ~と。。。
愛着あるパソコンなんですけどね。もう買い替えですね。
次に日の朝もちょっとドキドキしながら電源を入れましたが、無事でした。
が、土曜日の朝はダメでした・・・電話で話を聞いて自力で修復してみてなんとかなりましたが・・・
恐らくまたなりますよね?
完全に壊れるまでに大事なデータは保管しておこうと心に固く誓いました!!
IT社会ですからね、パソコンが使えないとまともに仕事も出来ません。
便利だけど不便ですね・・・

2018年4月15日
こんにちわ♪
先日、本棚を整理していて、久々にこのマンガ読んでみようかな~と読み始めた某少女マンガ
久々なので内容がうろ覚えで初めて読むマンガの様な感じで一気に引き込まれてしまいました。
そこからは全37巻読み切るまでいつなんどきもわずかな時間でも読んでました(笑)
読み始めると止まらなくなり、寝る前に読むと気づけば1時過ぎてる・・・
少女マンガなのでもう忘れかけていたあのトキメキ★
ドキドキ、キュンキュン通り越して動悸・息切れが・・・
歳ですな・・・
現実に冷静に見てしまうとありえない設定なんですが、面白くてぐいぐい読める。
この1週間ほど超集中でき、充実した時間を過ごしていたと思います。
まあ、現実逃避とも言いますが・・・
この集中力を勉強に向ければどんな試験も合格できる位の集中力っぷり♪
常にマンガ2冊持ちでどこでも読めるようにしてました(笑)
マンガの世界にどっぷりと浸れるので、ストレス解消にもなります♪♪
次読むマンガはもう決めているので、しばらくはマンガ生活です。

2018年4月14日
こんにちわ♪
当社の天然さんの制服ポケットには色々入ってます。
大体は物件の鍵なんですが、でも、常に入っている物が有ります。
それは・・・
歯間ブラシ★
しかも両ポケットにin!!
先日も、一緒に物件を見に行った時に、鍵をポケットから出した時に歯間ブラシがポロっと落ちてしまい
なぜ?!歯間ブラシ!?
と驚いてしまいました。
「しかもこっちのポケットにも入ってます♪」と天然さん(笑)
エチケットとしては大事ですが、何も両ポケットに入れなくても・・・
それをいつ使っているのか・・・
相変わらず想像のはるか先を行く天然さんです。

2018年4月9日
こんにちわ♪
いつもは平穏な瑞江ですが、今日は一道路に規制線が張られて通行止めとなっておりました。
朝一で洗車に行った同僚が「なんかすごいことになってる」と言ってたのですが
そのときはまだ、私の想像では、交通事故の現場検証で片道一車線になってる位だろうと思っていました。
が、お客様の案内でその近くへ行ったら・・・
道路が封鎖されてるわ(しかも大規模に)、鑑識は出動してるわ、規制されている道路には自転車はおろか通行人さえも入れない・・・
想像をはるかに超えた大事件でした(;゚Д゚)!
案内する物件はその封鎖されている道路のちょっと入ったところです。
道路が通れないので迂回して物件前まで行きましたが、5m先に警察官が立っていて、
ここは通り抜けできません!のジェスチャーを体全部使って知らせてきました。
「この物件のご案内なのでそこまで行きませんよ」と目配せをし、内見に。
案内している間もその現場が気になってしまって・・・(お客様共々)
道路から「すみません!ここ通行止めになってます!」って話し声が聞こえます。
一体何が起きたのか?!
ひき逃げか?それとも通り魔的な事件か?
案内が終わり、一部規制線が解かれたようなのでもう通行できるかと思ったのですがまだでした。
「Uターンして出てください」のジェスチャーを警察官の方が送ってきたので、また迂回して帰路へ。
お客様の応対が終わり、情報も多々集まってきてましたので事件の詳細が分かりましたが
早朝にひき逃げ事件が起こり、残念ながら死亡が確認されたようです。
痛ましいです・・・公園を掃除していた高齢者の方のようです。
ひき逃げ犯はまだ捕まっていないらしく現場検証、証拠保全の為規制線が張られていたようです。
朝から6時間以上も規制線が張られていたのですが、早く犯人が捕まることを願っております。
瑞江で働くようになり数年経ちますが、ここまで大規模に規制線が張られた現場を見るのは初めてでした。
ちなみに、当社の天然さんは、規制線が張られているのを見て、日曜日ということもあり
「今日、お祭りなんだね~♪」
とのんきな事を言っていたようです。。。

2018年4月8日