こんにちは♪
9月23日は秋分の日で、お彼岸の中日♪
お彼岸には、ご家庭手作りのおはぎを、お供えする所も多いのではないでしょうか。
「おはぎ」と「ぼたもち」の違いは分かりますか?
私はいつも、どっちだっけと悩んでしまいます(^_-)-☆
実は呼び方が違うだけで、同じお菓子なんです。
春のお彼岸に作り、あずきの粒をその季節に咲く”牡丹”に見立てたのが「ぼたもち」。
秋のお彼岸に作り、小豆の粒をその季節に咲く”萩”に見立てたのが「おはぎ」。
春と秋で呼び方が変わるのです。
地方によっては、呼び方も違うみたいですね!
一日一日と涼しくなり、食欲の秋が近いですね☆
食べすぎには、注意してくださいね(^_-)-☆

2018年9月23日
こんにちは♪
昨日、お世話になっている先輩方と焼肉屋さんに、行って来ました~
最近、美味しい肉べたかったので、美味しい焼肉屋さんをリクエストしたら
お薦めのお店があるからと、慣れない電車で移動になりました。
初めてのお店って楽しみですよね~~♪♪
店内は満員でしたが、席を予約してあり無事に入れました。
席に着いたら乾杯と言いたいところですが、この日は食べる方に専念すべく、食前酒に生マッコリを一杯だけ頂きました。
ナムル、キムチ、タン、ザブトン、ミスジ、ハラミ、ロース、カルビと何を頼もうかと!!
困ったら、お店お薦めの8点盛をオーダーしました。
サーロイン、ミスジ、芯々、厚切りタン、上ハラミ、イチボ、ザブトン、友三角の豪華な盛合せに、目が点になりました(^_-)-☆
どれを食べても美味しく、あっという間に食べてしまいました。
それでいてお値段はリースナブルで、お財布にも優しいですね。
焼肉って大勢で食べた方が、いろいろな種類のお肉が食べられますよね。
牛肉ユッケが売り切れにて、なぜかニンニク焼き?
明日は休みなので、いただいてしまいました(^_-)-☆
最後はデザートでなく、冷麺を食べるのがマイルール(笑)
日本人に生まれて良かったと思います。
電車移動で、焼肉臭をプンプンさせながら、帰路に着きました。
明日からはプチダイエットしなきゃと、また忘れて秋の味覚に惑わされそうです☆



2018年9月18日
こんにちは♪
瑞江駅前に、8月オープンした海鮮肉酒場が、気になっていました☆
某チエーン店の業態替えの店舗でしたが、やっと訪問出来ました。
個室の無い店舗はたくさん有るのですが、大事な人のんびり話したい時には個室ですね(^_-)-☆
夏バテ気味で、少し精力の付く食べ物を食べたいなと思い、アルコールの安さに負けて訪問になりました。
今日は美味しい食べ物で、思いっきり飲む予定で気合を入れました(^_-)-☆
飲み放題2時間の予定でしたが、アルコールいつでも激安価格でしたので、激安価格でのんびり会話を選びました。
今日のメインは皇帝ザンギと馬刺し盛り合わせに、牛肉100%つくねを迷わずオーダーしました☆
まずは、お通しのキャベツに付ける、オリジナル味噌が絶品でした。
これならお通し料金を払っても、大満足ですね。
メインの皇帝ザンギですが、トッピングにマヨネーズ、カレー味等4種類あり、どれも美味しく頂きました。
牛肉100%つくねも、つくねでなくハンバーグに生卵かけで大満足☆
気が付くと、もう約4時間も経過していました。
気の置ける友人、大事な人と個室で、素敵な時間を過ごしてみては、いかがですか(^_-)-☆



2018年9月16日